斎藤道 三 茶碗

帰蝶(濃姫)斎藤道三は、ただ優れた先読み力で美濃国主まで上り詰めた訳ではありません。土岐氏の家臣ではなかった斎藤道三が上に認められるには、強固な繋がりが必要です。そこで、斎藤道三は娘達を次々と政略結婚させ、自身の権力の安定を図りました。まず、美濃を掌握するために、土岐氏に仕える「稲葉貞通」(いなばさだみち)や、土岐頼芸の息子に娘を嫁がせています。こうして信頼を獲得し、美濃を内側からじわじわと懐柔していったのです。また、斎藤道三は娘を政治的に重要な相手に嫁がせるというやり方を、隣国との同盟にも使いました。よく知られているのは、織田信長に嫁いだ帰蝶です。同盟の証しとして娘を嫁がせることは珍しい話ではなく、戦国時代の常套手段でした。これには逸話があり、「うつけと言われる織田信長が、真にうつけであれば命を奪え」と、斎藤道三は帰蝶に小刀を渡したのです。これに対し、気概のある娘・帰蝶は「父上の命を奪うことになるやも知れませぬよ」と返しました。斎藤道三は帰蝶を送ることに安堵し、あわよくば織田信長も消せるかもしれないとほくそ笑んだと言います。鷺山城跡斎藤道三の美濃乗っ取りは長期戦で、美濃に入り、土岐氏を追い出して事実上の権力者となるまでに約20年、美濃を完全に掌握するまでに約30年かかりました。1554年(天文23年)、斎藤道三は家督を長男の「斎藤義龍」(さいとうよしたつ)に譲ります。美濃を完全に抑えたのは1552年(天文21年)とされていますから、わずか2年後のことです。そして、道三と号して「しかし、斎藤道三がそのまま隠居生活を送ることはなかったのです。斎藤道三は、側室との間に儲けた斎藤義龍よりも、正室との間に生まれた「孫四郎」や「喜平次」を偏愛し、斎藤義龍の排除を考え始めます。実は、斎藤義龍の誕生には疑惑がありました。あくまで俗説とされていますが、土岐頼芸の妾・深芳野を側室にもらった月から斎藤義龍が生まれるまでの期間が短いのです。「斎藤義龍は土岐頼芸の子どもではないか」という噂が流れた、あるいは何者かが斎藤義龍に土岐頼芸の子だと吹き込んだとも言われています。斎藤道三の斎藤義龍に対する冷たい態度も相まって、やがて斎藤義龍は「本当の父は土岐頼芸であり、斎藤道三こそが敵ではないか」と考えるようになりました。ただし、この話には裏があり、斎藤道三が美濃を乗っ取り、権力をほしいままにして政治的に独断を下していたために、美濃の有力者達は不満を抱いていたと言います。斎藤道三を排除して斎藤義龍を立てれば、斎藤道三の独裁が終わり、自分達も何らかの権力を得られるかもしれないと考えたのです。このように、家督を譲ってもなお斎藤道三の影響力は強く、本当は斎藤義龍に家督は譲られていなかったのではないかという説もあります。いずれにしても美濃の有力者達の思惑通り、1555年(弘治元年)に斎藤義龍は行動を起こし、まず斎藤道三が可愛がっていた弟達を殺害しました。親子の確執の末、1556年(弘治2年)に父・斎藤道三と息子・斎藤義龍による「長良川の戦い」が勃発。斎藤道三の兵2,500に対し、斎藤義龍の兵は17,500で、圧倒的な戦力差がありました。土岐氏家臣団で斎藤道三に味方する者は、ほとんどいなかったのです。斎藤道三は、娘婿の織田信長に援軍を要請したものの間に合わず、討死。斎藤道三は、これまで斎藤義龍を無能だと思っていましたが、その秀逸な采配を見て評価を間違えていたことを認め、後悔したと言われています。享年63歳。斎藤道三亡きあと、斎藤義龍は織田信長との仲が険悪になりました。そうした最中、1561年(永禄4年)に斎藤義龍は34歳の若さで病死。その息子「斎藤龍興」(さいとうたつおき)が家督を継ぎますが、1567年(永禄10年)、織田信長に稲葉山城を攻められ、美濃国の乗っ取り劇は、これまで斎藤道三1代のことと言われ、戦国時代の下剋上の象徴的な出来事とされてきました。しかし、この説は見直されつつあります。還俗した油商人が主君らを欺き、最終的には国を乗っ取ったという話は、斎藤道三ひとりの手柄ではなかったと言うのです。斎藤道三がひとりではなかったという根拠は、「六角承禎条書」(ろっかくじょうていじょうしょ)にあります。これは土岐頼芸が身を寄せたとされる近江国(現在のこの六角承禎条書は、斎藤義龍の娘と「六角承偵」の子の結婚を取りやめるという内容。結婚させない理由として、斎藤義龍の祖父つまり斎藤道三の父が僧侶から還俗して美濃の混乱を利用して出世したこと、斎藤義龍の父つまり斎藤道三は、主家を殺してその座を奪い取ったことが記されています。書状を根拠に美濃の国盗りを見ると、斎藤道三は還俗してのちに長井家に仕えたあと、土岐氏三奉行まで上り詰め、その結果、長井新左衛門尉を名乗ったと言うのです。斎藤道三が家督を継いだのは、父・長井新左衛門尉が死去したのちの1533年(天文2年)とされています。つまり、この説からいくと、父と子2人の斎藤道三がいたことになり、親子2代に亘った国盗り劇だったことになるのです。明智光秀斎藤道三とその「小見の方」と斎藤道三との間に生まれたのが「帰蝶」。のちの織田信長の正室「帰蝶は明智光秀のいとこにあたるため、斎藤道三、明智光秀、織田信長の3人は親戚同士でした。また明智一族は、斎藤道三の臣下だったとされており、明智光秀も斎藤道三に仕えていたと言われています。この頃、斎藤道三は息子・斎藤義龍と対立を深めており、明智光秀は斎藤道三につきます。しかし、1556年(弘治2年)に勃発した「長良川の戦い」により、斎藤道三は斎藤義龍に敗れ、討たれてしまいました。当時の斎藤義龍方に2日間攻撃されて、明智城は落城。明智光秀は明智家復興を託されて逃げ延びますが、明智光安をはじめとする他の者は自刃することとなります。主君・斎藤道三を失った明智光秀は、流浪の日々を送ることになりました。二頭立波斎藤道三が乗っ取った美濃の守護代・斎藤氏は、代々「撫子」(なでしこ)を家紋にしてきました。しかし、斎藤道三はこの撫子紋を使わずに、自身の考案した「立波」(たつなみ)、あるいは「二頭波」(にとうなみ)や「二頭立波」と呼ばれる家紋を使うようになります。この「立波紋」は、潮の満ち引きを表現。斎藤道三は、潮の満ち引きと戦を重ね合わせてこの紋を創作しました。人の力ではどうにもできないことがあるので、波を見極めるように、しっかり物事の流れを見極めて適切に動くことが大切だという意味があると言います。また、斎藤道三の立波紋で特徴的なのが、波の左右に描かれた水飛沫です。よく見ると右側に3つ、左側に2つあり、左右対称には描かれていません。世の中には、割り切れないこともあるのだと表現しているとのことで、家紋ひとつにも、「マムシ」と呼ばれた男の人生観が良く表れていると言えるのです。斎藤道三の美濃乗っ取りは、親子2代だったという説が浮上してきましたが、いずれも斎藤道三が主君を欺き、美濃国主の座に就いたことでは一致しています。また、自身が考案したという家紋にも生き方が表れているように、斎藤道三は好機を窺い、いざという機会を逃さない、時代や物事を見極める力に長けた人物でした。そんな斎藤道三のことを良く表している名言2つを見ていきましょう。織田信長これは、斎藤道三が娘婿の織田信長と初めて会見したときの言葉です。斎藤道三が娘の帰蝶を織田信長の妻へと送り出したあとの話で、斎藤道三自ら織田信長に会見を持ちかけました。当時、うつけ、つまり馬鹿者と評されていた織田信長がどんな人間なのか見極めてみたくなったのだと言われています。会見場所は、斎藤道三の治める美濃と、織田信長の治める尾張の国境にあった「聖徳寺」。1553年(天文22年)のことでした。斎藤道三は当初、うつけと言われる織田信長を大した男ではないだろうと高を括っていました。斎藤道三は、会見前に織田信長の行列を覗き見ていたと言いますが、織田信長の引き連れてきた兵を見て驚きます。織田信長は、供に付けた者達に500挺の鉄砲と、500本の槍を持たせていたのです。なかでも斎藤道三の度肝を抜いたのは、500本の長い槍でした。当時使われていた槍は3.6~4.5mほどとされていましたが、織田信長が兵に持たせた槍の長さは6.3mほどもあったのです。斎藤道三は、織田信長の武力に驚いたと言います。さらに斎藤道三を驚かせたのは、織田信長と会見場所で正式に会ったときのことでした。斎藤道三が覗き見た会見前の織田信長は、無造作な髪に、着物を着崩し、腰にはひょうたんや派手な斎藤道三の織田信長に対する評価は変わり、うつけは真の姿ではなく、織田信長がわざとうつけを演じている有能な人物だと見抜きました。そこで出てきたのが、この斎藤道三の言葉で、「私の子は将来、織田信長の門外に馬を繋ぎ、織田信長に従うことになるだろう」と家臣に言ったのです。斎藤道三の織田信長への信頼は厚く、息子・斎藤義龍との戦になる前日、美濃を織田信長に託すことを遺言したと伝えられています。斎藤道三の辞世の句です。意味は「命が失せれば、この世には何もなくなってしまうだろう。いったい、私にとって最期の安住の地はどこにあるのだろうか」となります。美濃国を手に入れた斎藤道三は、最期には息子に討たれるという波乱に満ちた人生を送ってきました。斎藤道三が一体どのような思いで最期を迎えたのか、この一文からすべてを推し量ることはできません。しかし、安住の地を見出せないといった内容をから、美濃を奪って一国を支配する権力者になっても、果たして斎藤道三は幸せだったのか、そんな疑問を抱かせる句と言えます。バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」の制作は、東建コーポレーション株式会社とCopyright © 日本の神話がおもしろいんだってばよ 明智光秀が織田信長を討った「本能寺の変」は、なぜ起こってしまったのかその真相は謎に包まれていて様々な説がありますね。 数ある「本能寺の変」の真相のなかで、実は公家の近衛前久が黒幕だったという説もありま ... Copyright© やおよろずの日本 , 2020 All Rights Reserved Powered by 斎藤道三(利政)と息子の義龍(高政)の親子の仲は次第に悪くなり、やがてそれは合戦にまで発展してしまいます。その合戦は「長良川の戦い」と呼ばれますが、なぜこれほどまでに親子の関係が悪化してしまったのか、その理由を解説しています。また、その「長良川の戦い」の様子や、家臣であった明智光秀と斎藤道三の義理の息子である織田信長の動向についてもご紹介しています。 目次上記の家系図からわかるとおり、斎藤道三と斎藤これについては証拠がなく、本当かどうかははっきりとしていません。なお、道三には義龍以外にも数多くの子供がいます。上記の家系図にある龍重(孫四郎)は義龍の弟にあたり、正室のお見の方を母とする異母兄弟だったとされています。しかし、道三の子供の出生については不確かで、龍重の母は深芳野だったという意見もあります。 斎藤道三はもともとは織田信秀と対立関係にありましたが、和睦して同盟関係を結ぶ為、娘の帰蝶を織田信長の妻として嫁がせました。つまり織田信長は斎藤道三にとって義理の息子になったわけですが、道三は初めて会った時から信長のことを高く評価していたようです。その初めての会見のエピソードは語り草になっていて、信長が登場するドラマではその様子が度々描かれています。令和2年(2020年)の大河ドラマ「麒麟がくる」で、本木雅弘演じる「美濃のマムシ」こと斎藤道三はクセが強くてすごく興味深い人物ですね。 そんな斎藤道三と義理の息子にあたる織田信長の初めての会見は、今な ... 続きを見る  斎藤道三と息子の義龍の親子の関係は次第に溝ができ悪化していったようです。それはやがて親子で争う合戦の引き金になるのですが、なぜそこまで関係が悪化してしまったのか?考えられる要因を解説していきます。先程ご紹介したように、道三は信長との会見のあと、その人間性に惚れ込み高く評価するようになりました。そしてやがては「義龍はできそこない」といったイメージを抱いてしまったのではないでしょうか。実際に、天文22年(1553年)4月の斎藤道三と織田信長の会見以後は、息子の義龍を冷遇するようになっていったようです。 斎藤道三は、かねてから長男である義龍よりも弟の龍重や他の弟たちを可愛がっていたようで、それを感じていた龍重たち弟も長男の義龍を軽んじる態度をとっていたそうです。さらに、お伝えしたように織田信長との会見以降、道三はさらに義龍を冷遇するようになり、こうした道三の態度に義龍は不満を募らせていったわけですね。 かねてから父・道三が自分よりも弟たちの方を可愛がっていたことに不満を覚えていた義龍は、家臣の日根野弘就や長井道利に相談しました。これを聞いた義龍は、驚きとともに道三の仕打ちに対して怒りがこみ上げてきました。このことをきっかけに、義龍は道三を殺害しようと心に決めたのです。※義龍が道三の実の息子ではなく、深芳野と土岐頼芸の間の子供だったというのは定かではありません。  父・道三に対して怒りの感情が抑えられなくなった義龍は、ついに道三殺害に乗り出します。そしてそれは美濃の長良川を舞台にした戦へと発展していくのです。義龍は、まずはじめに道三から寵愛され家督を譲られた弟の龍重と龍定を殺害することにします。弘治元年(1555年)の秋、義龍は病気になったと偽って居間にこもるようになります。そして長井道利(出生の秘密を打ち明けた家臣)を弟の龍重と龍定のもとに遣わし、別れのあいさつの為と称して呼び出しました。 二人の弟を殺害した義龍は、そのことを父・道三に知らせたといいます。それを聞いた道三は驚き慌てて大桑城(おおがじょう)に逃げ込み一時は膠着状態で年を越しますが、翌年(1556年)の春頃から情勢は緊迫し、ついに道三と義龍の親子による合戦が始まったのです。お互いに兵を集めますが、事前に根回しをしていた義龍が約17,500人の兵を集めたのに対し、道三は約2,700人の兵しか集まらなかったといいます。道三軍は最初のうちこそ持ち堪えていたものの、兵数の差を埋めることはできず、ついに道三のいる場所まで義龍軍が攻めこんできました。 この「長良川の戦い」において明智家は道三に味方した為、義龍軍に囲まれた明智城は陥落し、叔父の光安はこの合戦で命を落としました。この時、明智光秀も城にこもっており、叔父の光安と共に最後まで戦うと言いますが、光安は「お前は生き延びて必ず明智家を再興してくれ!」と言ってこれを許しませんでした。斎藤道三の義理の息子である織田信長は、道三に味方するべく自ら兵を率いて援軍を送ります。道三を破った義龍軍の兵は勢いに乗り、とうとう織田信長がいた場所まで攻め込んでくると両軍は河原で激突します。  最後に、斎藤道三と斎藤義龍の親子が争うことになった「長良川の戦い」に至ってしまった理由と経緯をまとめておきます。下剋上の代名詞として「美濃のマムシ」と怖れられた斎藤道三も、それまでの過激な行いがアダとなり、最後は息子の義龍に殺害されてしまったわけです。これにより、美濃を追われた明智光秀や、道三の後ろ盾を得ていた織田信長の状況はガラリと一変します。大河ドラマ「麒麟がくる」においても、この「長良川の戦い」は前半の大きなポイントになることでしょう。はたしてどのように描かれるのか、それも見どころのひとつですね。ちなみに、斎藤道三が「美濃のマムシ」と呼ばれるようになった理由について下記の記事でまとめています。なぜこれほどまでに恨まれてしまったのか、それを解くヒントになると思いますので、こちらもぜひ読んでみて下さい。令和2年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀が美濃にいた頃に仕えていた主君・斎藤道三。 その斎藤道三は「美濃のマムシ」という異名をもち、戦国時代の下剋上の代名詞とも呼べる戦国大名でした。 では ... 続きを見る さて、このブログでは他にも大河ドラマ「麒麟がくる」の時代背景を取り上げた記事を掲載しています。登場人物の関係性など、ドラマでは描ききれなかった裏側についても書いていますので、さらに深く楽しみたいと思った人はこちらも併せて読んでもらえると嬉しいですね。また、「麒麟がくる」をより楽しむ為に明智光秀が主人公の漫画やドラマ・アニメ作品をまとめましたので、様々な角度から明智光秀という人物を知ると面白いと思います。大河ドラマ「麒麟がくる」は、長谷川博己さん演じる明智光秀が主人公のドラマで、斬新なキャスティングや華麗な演出で近年の大河ドラマのなかでは群を抜いた人気を博していますね。 しかし、新型コロナウィルスの影 ... 続きを見る 日本最古の歴史書『古事記』の物語に登場するイザナギ(男神)とイザナミ(女神)は、日本の国土を創造し、そこに住む神様を産み出した夫婦の神様です。 次々と子供となる神様を産み、火の神「カグツチ」(漢字表記 ... 人気漫画「鬼滅の刃」は、実は日本最古の歴史書『古事記』の日本神話と深い関係があります。 この記事では「鬼滅の刃」と『古事記』の日本神話の関係について解説しています。 意外と知らない『古事記』の日本神話 ... 人気漫画「鬼滅の刃」に登場する元・音柱の宇髄天元(うずいてんげん)は、自分で「祭りの神」と言っていますが、実は本当に「祭りの神」なのかもしれません。 というのも、日本神話に登場する、とある神様が宇髄天 ... 「鬼滅の刃」に登場する錆兎と真菰の正体は、実は日本の神話「因幡の白兎」なのかもしれません。 「それって一体どういうこと?」と思った人はぜひ読んでみて下さい。 「因幡の白兎」のあらすじも紹介しながら、そ ... 「鬼滅の刃」の最大の黒幕・鬼舞辻無惨の側近とも言える上弦の肆の鳴女の正体は、実は鳥の雉(キジ)です。 どういうこと?と思った人は、その理由を書いていますのでぜひ読んでみて下さい。 ※あくまでも筆者の考 ... 「鬼滅の刃」の物語の序盤で、炭治郎は錆兎との戦いを通して見事に大きな岩を斬り、鬼殺隊の最終選別へと向かいました。 この錆兎との印象的な戦いは、もしかしたら戦国時代の剣豪・柳生宗厳(石舟斎)(やぎゅう ... 大人気漫画の「鬼滅の刃」で鬼殺隊の伝令係として隊員のパートナーである鎹烏(カスガイカラス)は、もしかしたら初代神武天皇のパートナーとも言える八咫烏(ヤタガラス)が元ネタなのかもしれません。 なぜそう言 ... 「鬼滅の刃」の鬼舞辻無惨の元ネタは「古事記」の神話に登場イザナミなのかもしれません。 イザナミって何?それってどういうこと?と気になった人はぜひ読んでみて下さい。   目次1 イザナミ(伊邪 ...

.

独眼竜政宗 Dvd レンタル, 本田翼 兄 ゲーマー, 年下の男 ネタバレ 日本, 柔道 一直線 最終回, 株 種銭 100万, 焼肉ドラゴン 北 朝鮮, パナソニック ライフソリューションズ社 評判, 掟上今日子の備忘録 動画 4話, 加瀬 亮 おしゃれイズム, AbemaTV CM 下品, Big In Japan 歌詞 和訳, グッドドクター はるとくん 病気, 金田一耕助 ドラマ 無料, 島田 秀雄 数学, 福満しげゆき 嫁 画像, 井上小百合 戦隊 乃木恋, バンドリ 演奏 してない, スカッと ジャパン 誰が 見る, プロメア 4DX 熱風, 戸田恵梨香 愛用 化粧品, アシガール ネタバレ 91, 銀時 綺麗 小説, クローズ エクスプロード 続編, 黒田官兵衛 大河ドラマ 役者, 大恋愛 あらすじ 9話, 나의 아저씨 評価, 秋田 有名人 歴史, 佐々木美玲 大学 ブログ, コンピューターミシン ディズニー 刺繍, イヨマンテ の夜 のど自慢, 大相撲 熊本出身 優勝, 二世タレント 薬物 誰, 星稜 東海林 進路, 戦国無双 真 田丸 最強 武将, 山崎 育 三郎 NHK, リーボック 仲里依紗 スニーカー, 銀魂 二年後ショック アニメ, ペンライト 電池 紐, 太陽系 英語 神, 原田葵 大学 目撃, 差し込みマフラー 編み方 棒針, 土生瑞穂 画像 壁紙, ねお ツイッター サブ垢, 過干渉 親 2ch, ガチャガチャ 内部 構造, 土曜プレミアム ワイルド スピード スカイ ミッション, グラス 写真 撮り方, Bust 意味 スラング, 植物図鑑 漫画 全巻, Time Machine App, 欅 坂 46 風に 吹 かれ ても 選抜, 新 青春の門 完結, けん き PUBG, YouTube 那須 川 天心 試合, 那須川 天心 の愛車, 志村けん 手話 動画, 2020 春ドラマ 再放送 視聴率, ミス サイゴン Sun And Moon, 寄生獣 かな 声優, 清水翔太 Song For アルバム, 広瀬すずphoto Book 『17才のすずぼん。』, 竜王戦 トーナメント 33期, ミスユニバース フィリピン 2019, ビリギャル 本人 坪田, 虫 イラスト 塗り絵, テスラ モデルS ロングレンジ, 月曜から夜ふかし 動画 Youtube, たりないふたり Creepy Nuts, Eダンスアカデミー オーディション 2020, さくらんぼ 品種 山梨, しにたい夜にかぎって ドラマ 感想, 小栗旬 テレビ ドラマ, 僕たちがやりました 再放送 2020, PayPal 問い合わせ メール, Warrior Past 楽譜, 半沢直樹 漫画 無料, アレックス ゲレーロの 今, 北大 地 マスク, 奇跡体験 アンビリバボー 動画, るろうに剣心 映画 名言, 曙 貴乃花 親友, カラオケ バトル の歌, あちこちオードリー 文字 起こし, 水曜日 のカンパネラ 月詠, ホテル パシフィック コード, FGO ニコラテスラ 強い, 阿武松部屋 後援会 会費, 明日ママがいない パチ 本名, 箸の持ち方 矯正 小学生, 捨てがたき人々 漫画 ネタバレ, 夢の みっちゃん ナイトスクープ,